メディア掲載情報(7/20追加)

【MDC あるアメリカン・ハードコア・パンク史 ―ぶっ壊れた文明の回想録】
集英社の月刊文芸誌「すばる」8月号に、書評が掲載されています。評者はDebacle Pathへの寄稿でもおなじみ、モブ・ノリオ氏。「ロックンロールの無限の可能性とその命脈」と題し、アメリカン・ハードコアの性急さと熱量を持った文章で、本書を評してもらっています。
ちなみに、目次の「デイヴ・ディクター」の隣が「スコット・フィッツジェラルド」なんですが、これをデイヴ・ディクターに伝えたところ、思ったよりリアクションが薄かったのが残念でした…。

また、7/20発売の「ミュージック・マガジン」8月号にも書評を掲載していただきました。こちらはパンクスにはおなじみ、ライターの行川和彦氏によるレビューです。

【Debacle Path vol.1】
「図書新聞」2019年7月13日号(3407号)掲載の、文芸評論家の岡和田晃氏の連載、「〈世界内戦〉下の文芸時評」第53回で、Debacle Path vol.1について、正に“Make Punk A Threat Again”な内容として、ハードコア・パンクの可能性を文学の視点から見てもらっています。
タイトルは「『市民的な良識』の包摂を切り崩す個我としてのハードコア・パンク」!

というわけで、文学畑からのリアクションの方が早い、というのが少々驚きでしたが(そもそも取りあげてくれるようなパンク系の雑誌がないか)、文学もパンクも横断しながら、今後もおもしろいものを作れればなと改めて思いました。(S)

書店で販売/購入いただけるようになりました

主に書店さん向けの情報ですが、八木書店さん経由で、Gray Window Pressの刊行物すべてをお取り扱いいただけます。
詳細は、メニューの「書店の方へ」をご覧ください。

(7/10更新)
当初は条件を「買い切りのみ」としていましたが、「3ヶ月以降返品可」に変更しました。

またこれにより、購入希望の方はお近くの書店で注文していただいても購入できますので(なにぶん規模が小さい出版レーベルですので、多少時間はかかるかもしれませんが)、書名、出版社名(Gray Window Press)あたりを書店に伝えてもらえれば、対応してもらえると思います。
ネット本屋ではなく実店舗で買いたい、という方はぜひご利用ください。

「MDC本」、著者サイン入り本を販売します!/ Signed copy by Dave Dictor is on sale now

(English follows Japanese)
MDC & Naked Aggressionのツアーも終わりました。MDCはメンバーの都合もあったのか、前回2回のツアーよりも、初期の曲も多めで、よりタイトな演奏だったように思います。正直それよりもよかったのが、見た方は残念ながらごく少数に限られますが、デイヴ・ディクターとベースのマイクのアコースティック・セット! 2回の朗読イベントで行ったものですが、デイヴの著書にも書かれていますが、アメリカン・ハードコアの根っこには、やはりこういったブルースやカントリーなんかが流れてるんだなと再認識しました。

さて、ツアーの各会場で販売した、デイヴ・ディクターのサイン&ナンバリング入りの『MDC あるアメリカン・ハードコア・パンク史 ―ぶっ壊れた文明の回想録』ですが、実は全部で250冊用意していたのですが、余った分を当ウェブサイトの直販で販売します。オンラインショップにも書いてありますが、以降注文分はすべてサイン付きが届きますのでよろしくお願いします(番号は選べません、悪しからず)。
もし、サインはいらない、きれいな本がほしい、という方は、ご注文時に備考にその旨お書きください。
あとは逆に、激しいツアーに耐えきれずに、ダメージを受けてしまった本も何冊かあるので、これはそのうち安く販売しようかなと考え中です。MDCの汗と涙で汚れたダメージ本があえてほしいという方は、ご連絡ください。サインとナンバリングはついてます。

最終日のあとの深夜にサイン作業中の、著者デイヴ・ディクター


We have some copies left with the author Dave Dictor’s sign.
If you want to get your copy (regardless of reading it or not, just for your collection), please contact us from the contact form and we will get back to you with information of the total cost including shipping to your country. Limited to 250 copies, with numbering on it as well.

“Mega Death Climate/Need Action/Flip Out Tour” 6/20よりスタート!!!

明日6月20日より、MDC & Naked Aggressionの日本ツアー、“Mega Death Climate/Need Action/Flip Out Tour”がスタートです。
各ツアー会場では、『MDC あるアメリカン・ハードコア・パンク史 ―ぶっ壊れた文明の回想録』の販売ももちろんあります。ツアー中は会場限定で、著者・MDCヴォーカルのデイヴ・ディクターのサイン&ナンバリング付き限定版を販売します。

表紙見返し部分にナンバリングが入っています

多分どのライブでもデイヴ自ら物販で売ってると思うので、ライブを見て、見る前に、著者から直接買っていただくのが、距離が近くていいかと思います。

また、すでに本を買ったよ、という方も、本を持っていけばデイヴは気さくにサインしてくれると思いますので、そのあたりはDIYパンクの慣習のような感じで、気軽にコミュニケーションしてもらえれば、版元としても嬉しい限りです。

【日程】
6月
20(木) 西横浜EL PUENTE
21(金) 水戸SONIC
22(土) 足利ライブハウス大使館
23(日) 新潟WOODY
24(月) 東京 新代田FEVER
(25(火) 朗読イベント@中野MOON STEP)
26(水) 四日市VORTEX
27(木) 大阪火影
28(金) 京都SOCRATES
29(土) 名古屋HUCK FINN
30(日) 中野MOON STEP

ツアーの詳細は下記リンクよりfacebookページで確認できます:
M.D.C & Naked Aggression JAPAN TOUR 2019

各地のより詳しい情報は、こちらのFLIPOUT A.A & NAMASTE 西荻ハードコアドラマーじゅんたまさんのブログの方がよさそう:
MDC & NAKED AGGRESSION JAPAN TOUR 2019(全日程詳細)

EL ZINE、フィリピンのジン、MRRなど、在庫あり〼

お世話になっているDIYパンクのジン、EL ZINEのバックナンバーや、Debacle Path vol.1に寄稿してくれたマニラのインフォショップ関連のジンや冊子、あとついに印刷物の発行を止めてしまったMaximum Rocknrollの残り物をオンラインショップに追加しました。
EL ZINEは既に版元に在庫なしのものもあるので、早いもの勝ちでどうぞ。ほとんど1点ものです。